50回目の開催!英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会!
センター長の石川です。
7月16日、ネットワーク委員会、なんと50回目を迎えました。
継続は力なり、凄いですね。
今回のメインテーマは、11月20日に実施するシンポジウムの内容についてでした。
シンポジウムも次回で6回目を迎えます。
ネットワーク委員の皆様の熱意あってこそのものですね。

皆さん和気あいあいの会議ですね。
シンポジウムのメインは、健康寿命を延ばそうシリーズで「ストップ・ザ・脳梗塞」となりました。
いつ襲われるかもしれない意外と身近なテーマですね。

5回のシンポジウムのべ動員数は1000名超えています。
またお芝居形式になるのでしょうか?
楽しみですね!
前半部分については、今や猛威を振るっている特殊詐欺について、大阪府警の演劇グループに依頼しようと思っています。

この写真は第4回目の委員会の模様です。まだまだこれからという時期ですね。
11月20日(水)若江岩田駅前「イコーラムホール」にて午後2時からです。
皆様、予定を開けといてくださいね!