2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 ninchisho-yui トピックス 虹の架け橋 センター長の石川です。 昨日は、晴れたり、曇ったり、雨ったりの天気でしたね。 そんな天気の日は、いいものが見えたりします。 今回の虹は真近かに見え、でかく、迫力がありましたね。 虹を見ると、いつもあのたもとはどうなってい […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 ninchisho-yui ほんわか写真館 「遥かなる」をめざすとき センター長の石川です。 海抜0メートルから望む3000メートル級の山々 劔立山連峰 恐らくは、海抜0メートルから見れる3000メートル峰は 世界中探してもこの付近だけだと思います。 ここから見る、劔立山は、遥かなる山の頂 […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 ninchisho-yui 心の荷物預かり所 最後だとわかっていたなら センター長の石川です 先日、神戸ノエビアスタジアムで、ラグビー神戸製鋼と新日鉄釜石のOB戦がありました。 50~60歳代のオールドラガーマンが試合を行ったわけですが、 その趣旨は、お互いに震災があった地域としてその体験を […]
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 ninchisho-yui トピックス ティータイム勉強会満員御礼 センター長の石川です。 英田北校区「ティータイム勉強会」は、 おかげさまで予定数をはるかに超えた申し込みがあり、 急遽席数を増やし、対応しました。 ありがとうございます。 キャパの関係があり、満員御礼にて、受付終了させて […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 ninchisho-yui トピックス ティータイム勉強会残りわずかです。 センター長の石川です。 英田北校区 「第6回ティータイム勉強会」 まもなく満席になります。 お申し込みはお早めに! なお、英田南校区の勉強会は、3月28日にチャイルドこども園で実施します。 申し込みを受け付けていますので […]
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 ninchisho-yui トピックス 25年経っても風化しない記憶 センター長の石川です。 阪神・淡路大震災から、もう25年ですね。 それぞれに、それぞれの人の思いが駆け巡る日なのでしょうか。 私も当時は大阪府社協の救援隊の一人として、神戸市内(主に東灘区)で活動していました。 もちろん […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 ninchisho-yui トピックス 認知症になっても見える景色は同じ・長谷川先生について センター長の石川です。 ちょっとバタバタしていまして、長谷川先生のことを書くのが遅くなりました。 11日に放送されたNHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」への反響は凄いものがありましたね。 私自身、気づきど […]
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 ninchisho-yui トピックス 今夜はウルフムーンです センター長の石川です。 今夜の満月は、 模様もオオカミのように変身しています!? 私も吠えたい! いや、吠えてやる!
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 ninchisho-yui トピックス NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」ご覧ください センター長の石川です。 日本の認知症ケアの第一人者である長谷川和夫先生。 私も大変お世話になった先生で、たくさんのことを学ばせていただいた先生でもあるのですが、 その長谷川先生が11日(土)のNHKスペシャルにおいて紹介 […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 ninchisho-yui トピックス 第二回文化講演会「支える側が支えられるとき」開催されます! センター長の石川です。 第1回の写真家國森康弘様の「看取り写真」の文化講演会を実施しましたが、 今回は藤川幸之助先生をお呼びして、第二回の文化講演会を実施します。 認知症のお母様の介護体験をもとに、詩人として介護者として […]