2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 ninchisho-yui トピックス 第20回認知症ケア学会報告(その1) 今年の認知症ケア学会が国立京都国際会館で、5月25日、26日行われました。 全国各地から5000人近い人が集まったようですが、私は観光客で溢れいている京都で泊まるところがあったのかな?と、余計な心配をしていました(笑) […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 ninchisho-yui トピックス 明日から認知症ケア学会が始まります。 センター長の石川です。 5月25,26日 京都にて「認知症ケア学会」に参加してきます。 どのような発表、学びがあるか、楽しみですね。 毎年全国から何千人という人が来ますが、京都、泊まるところがあったのかな? 毎回のことな […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 ninchisho-yui トピックス 第48回ネットワーク委員会開催されました センター長の石川です。21日(火)令和最初の「第48回英田地区認知症ケアネットワーク推進委員会」が開催されました。 今回は主に6月15日に開催される第5回安心声掛けつながり訓練について話し合われました。 ますます地域住民 […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 ninchisho-yui トピックス 第5回英田北校区「安心・声掛け・つながり訓練」開催されます! センター長の石川です。 第5回目となる英田北校区「安心声掛けつながり訓練」が 6月15日(土)開催されます。 世代を越えた訓練、さらにパワーアップしていきたいと思います。 沢山の皆さんの参加 お待ちしてます! 英田北校区 […]
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 ninchisho-yui 認知症の教室(一般市民用) 私を支えてくれる大切な人(新聞投稿記事より) 先日、新聞に下記のような投稿がありました。 認知症の母を介護する娘さんの投稿ですが、本当に心に深くしみこむものでした。 娘として、自分のことを覚えていてほしい思い 字を忘れたのではなく、書くこ […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 ninchisho-yui 認知症の教室(一般市民用) 記 憶 槇原敬之の歌に「記憶」という歌があります。 歌自体は、母を想う気持ちで作られたようですが、 認知症の人へのやさしい心づかいの歌詞ともとれるのです。 大丈夫だよと 微笑んであげたいとき 思い出せる特別な場面がある &nbs […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 ninchisho-yui トピックス 東大阪市ふれあい祭りの中での相談 5月12日は東大阪市のふれあい祭りでした。 午前のパレードに続き、メイン会場の花園ラグビー場前へ。 昨年は豪雨に襲われ、散々なお祭りでしたが、 今年は一変、暑い暑い快晴のお祭りとなりました。 この地域の名物、ふとん太鼓も […]
2019年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月11日 ninchisho-yui ほんわか写真館 今年最初の天の川 この季節になると、深夜には夏の風物詩、天の川が昇ってきます。 もっとも、天の川自体は冬にもあるのですが、 はっきりとわかるのは、さそり座が引っ張り出してくる夏の天の川でしょう。 写真の右の赤っぽいのがサソリの眼アンタレス […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 ninchisho-yui 必見!最新情報 ばぁばは、だいじょうぶ センター長の石川です。 今週金曜日から上映される映画の紹介です。 「ばぁばは、だいじょうぶ」 映画はまだ上映前なので、内容や感想はお伝えすることはできませんが、 なかなか良い映画のようです。 是非とも見に行 […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 ninchisho-yui 心の荷物預かり所 京とれいん雅洛に思う 阪急電車梅田駅 たまたま降りたホームに「京とれいん雅洛」が止まっていました。 艶やかなラッピング電車になっていますが、車内はもっと京風に作り替えられ、 阪急電車の人気車両になっています。 阪急は古い車両のメンテナンスが上 […]