負けるもんか!
センター長の石川です。
今朝の出勤時、虹を見ました。
こんな朝早くに虹を見るなんて滅多にないですね。
私には希望に繋がる虹に見えました。
とは言うものの、この冬は厳しい冬になりそうです。
寒さだけでなく、とくに精神的に不安や恐怖や戸惑いが厳しい冬かもしれません。
だけど、その厳しい冬の向こうには、
必ず桜の花咲く春が待っています。

HONDA創始者、本田宗一郎の言葉ですね。でも、休みは必要だけどね。
本田宗一郎はなかなかいい言葉を残していますね。
私自身はHONDAの車とは縁遠いのですが、心に響きます。
どうしても厳しさの前では心も体も縮こまってしまいます。
だからこそ、
顔を上げて
笑顔を浮かべて
ジョークも言ってみましょう。
ネガティブになっても何も生まれません。

いい言葉ですね!顔を上げないとできないことです。
それでも心が苦しいときは、
「負けるもんか!」
と、叫んでください。

かなちゃん
たまには屋上に上り、でっかい空と青空を眺めながら
「負けるもんか!」と叫ぶのもいいでしょう。

どこまでも青い生駒山上空 心の空き地も広がります。
そう、こんな社会情勢に負けていたら
1万円払って5千円のお釣りをもらわずに帰ってくるようなものです。
大損ですよ!
私は時々、朝の出勤時に、ナオトインティライミの「未来へ」を聴きます。
これまで何度かこのブログで載せていたものですね。
また別バージョンを載せておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=_IhWcBc-XJM&list=RD_IhWcBc-XJM&start_radio=1&t=60
どんな状況でも「負けるもんか!」と、乗り越えていきましょう!