第20回島之内祭り開催されました!
センター長の石川です。
天候不安定な今年ですが、心地よい天候に恵まれ、第20回目になるアーバンケア島之内祭りが開催されました。

開催前に、山下施設長が全職員に檄を飛ばしています。
来ていただいた皆様、協力していただいた皆様に感謝です。
また私自身はろくに準備に関わることが出来ず、準備してくれた皆さんにも感謝です。

オープニングセレモニーです

威風堂々の下島ふとん太鼓
さて、お祭りの全体的な雰囲気に関しては、島之内や本部が載せてくれると思うので、私は家族と利用者とのツーショットなどを撮影していました。

利用者と家族の交流写真。皆さん素敵な表情でした。許可なく載せられないので、チラリとだけ。
皆様ほんとうに素敵な姿だったのですが、そのほとんどの写真は許可を得てからでないと載せられないので、それはまたいずれということでということになります。

安心を求めて娘の手をしっかりと握る。でも娘の手には痣も…
その中で、家族の手をしっかりとつかむ、ある認知症の人の姿が印象的でした。
不安でいっぱいの中、その手と手が繋がることが安心へと結びついているのですね。
多くの方に楽しんでもらったアーバンケア島之内祭り
家族のきずなも深める場になったようです。

凛として出番を待ちます。

凛として前を見つめる

不安に襲われながらも精神統一中

ラグビーアルゼンチンチームの応援団!ではありません。いつも子どもたちの見守りありがとうございます。